
ポルシェ911
- メンマ メン
- 8月9日
- 読了時間: 2分
久々のブログ更新です😅オープンから5ヶ月沢山の施工をご依頼いただき毎日奮闘しております。今現在は1ヶ月程先のご予約をいただけるようになってきました。本当にありがとうございます🙇誠心誠意1台1台施工いたしております。
さて、プロテクションフィルムの施工店は避けては通れない難易度の高いお車「ポルシェ911カレラ」今回は新型992.2という新型の型式です。
何で難易度が高いかと言うと、ボディが流れるような丸みを帯びた箇所が多いからです‼︎
イメージとしてはボール🏀にボールの半分の大きさのシールを貼るとしましょうか、シワなく貼れるでしょうか?想像するだけで難しいですよね!画像からも分かるように全体的に丸いんです!
なので、色々な箇所にシワが出来やすくどういう風に施工するかは施工者のスキルが試されます。そして難関はヘッドライトです😁
ヘッドライトにはどの車にもハードコートというものがありますが、そのハードコートが一癖あり、ポルシェのヘッドライト施工を難しくしてます。そしてポルシェオーナー様はヘッドライトにはキズがつくまえに施工をオススメします。なぜならヘッドライトが高額だからです💴フィルム貼る方がお得🉐
そして今回からヘッドライトの形状が変わりフィルムが、貼り付きにくくなっていました😅この辺りは毎回苦労します。他にも注意する箇所はありますが、綺麗に貼れた時の美しさは施工していて1番達成感を感じる瞬間です
ポルシェ911のデザインの特徴:
流麗なシルエット:
911の代名詞とも言える、流れるような美しいシルエットは、空力性能とデザイン性を両立させています。
特徴的なヘッドライト:
丸みを帯びたヘッドライトは、911のデザインを象徴する要素の一つです。
コメント